グラノーラはダイエットに効果がある?選び方とおすすめ商品も紹介!

グラノーラはダイエットに効果がある?選び方とおすすめ商品も紹介!
女の子

今すぐダイエットを始めたい!
グラノーラをダイエットに活用すると手軽だし痩せるって聞いたけど本当なのかな?

このような疑問にお答えする記事内容となっています。

ドラッグストアやコンビニでも目にすることが多いグラノーラですが、実は選び方と食べ方を工夫すればダイエットの心強い味方になってくれます。

ダイエットに気軽さ・手軽さを求めるなら、まずはグラノーラの活用を視野に入れるのはおすすめです〇

筆者

この記事では、グラノーラのメリットや太らないための注意点、ダイエット向きの選び方まで詳しく解説。
おすすめの商品も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください

ダイエット中におすすめなグラノーラ商品

  • カルビー フルグラ 糖質オフ
  • 日清 ごろっとグラノーラ まるごと大豆(糖質60%オフ)
  • ケロッグ オールブラン ブランフレーク
目次

グラノーラはダイエットに効果的?その理由を解説

グラノーラ_ヨーグルト_食べる_女

「グラノーラって、なんとなく体に良さそうだし、ダイエットにもいいって聞くけど……本当に痩せるのかな?」

そんなふうに思っている方、実は多いのではないでしょうか。

実はグラノーラは、食べ方と選び方さえ間違えなければ、ダイエットにとても役立つ食品なんです。

ここでは、グラノーラがなぜダイエットに効果的なのか、わかりやすく3つのポイントでまとめてみました。

グラノーラがダイエットに効果的な理由
  • 食物繊維が豊富で腹持ちがいい
  • たんぱく質や鉄分などの栄養がとれる
  • 忙しい朝に手軽に栄養が摂れる

食物繊維が豊富で腹持ちがいい

グラノーラのベースになっているオーツ麦や大麦には、食物繊維がたっぷり含まれています。

この食物繊維は腸の動きをサポートしてくれるだけでなく、満腹感も長続きさせてくれるんです。

だからこそ、ダイエットしたい方の中でも以下に該当する方にはグラノーラが特におすすめ。

  • 間食がやめられない
  • 朝食後すぐお腹が空いてしまう
  • お通じが不安定になりがち

無理なく食べすぎを防げる、というのはダイエットを続けるうえでも大きなメリットですよね。

たんぱく質や鉄分などの栄養がとれる

グラノーラはただの穀物のミックスではなく、ナッツや大豆、ドライフルーツなどが入っているものも多く、実は栄養の宝庫。

以下のような栄養素を簡単に摂取することが可能です。

栄養素期待できる効果
食物繊維腸内環境を整えて便通をスムーズに
鉄分貧血予防、疲れにくい体づくりに
たんぱく質筋肉の維持や代謝アップに役立つ
ビタミンB群脂肪や糖質のエネルギー代謝をサポート

こうした栄養を毎日こまめに摂るのって、意外と難しいですよね。

でも、グラノーラならサッと食べるだけで補えるので、忙しい人にもぴったりです。

筆者

ダイエットは極端に食事量を減らしたりするのではなく、バランスの良い栄養素の摂取がとても大切なのです

忙しい朝に手軽に栄養が摂れる

「朝ごはんをちゃんと食べたいけど、時間がない…」そんな悩みにも、グラノーラはぴったり。

牛乳や豆乳、ヨーグルトをかけるだけで、あっという間に朝食が完成します。

ダイエット中はこれからエネルギーを消費するという朝に食べることが結構大事なんです。

しかも、グラノーラは簡単なうえに満足感もたっぷり!

私も仕事が忙しくバタバタして朝食を抜きがちだった時期があったのですが、グラノーラを常備するようになってから、手軽にエネルギーをチャージできて仕事の集中力もアップしました。

簡単で栄養も取れて、しかもおいしい…そんな三拍子そろった朝食、なかなかないですよね。

グラノーラで太る人もいる!グラノーラダイエットで注意したいポイント3選

グラノーラ_フルーツ

グラノーラはヘルシーなイメージがありますが、実はダイエットに取り入れた結果「太ってしまった…」という声があるのも事実です。

その理由は、ちょっとした選び方や食べ方の違いにあることがほとんど。

ここでは、ダイエット中に気をつけたいポイントを3つに分けてご紹介します。

グラノーラダイエットで注意したいポイント3選
  • 糖質・脂質が高い商品を選ばない
  • 食べ過ぎないようにする
  • 合わせる飲み物やトッピングに注意

糖質・脂質が高い商品を選ばない

一見ヘルシーに見えるグラノーラですが、実は中には甘みを強くするために砂糖やシロップをたっぷり使っているものもあります。

また、風味や食感を良くするために油が使われている商品も多く、グラノーラだからと油断していると気づかぬうちにカロリーオーバーになっていることも。

以下のような成分表示があるものは、注意が必要です。

  • 原材料の最初に「砂糖」「水あめ」などがある
  • 脂質が100gあたり10g以上
  • カロリーが1食(40g)あたり200kcal超

グラノーラ=ヘルシー、というイメージだけで選ばず、しっかり成分をチェックすることが大切です

食べ過ぎないようにする

「おいしいからついつい手が止まらない…」…これ、グラノーラあるあるです。

特にドライフルーツ入りの甘めのタイプは軽いおやつに近いような感覚で食べられてしまうため、知らないうちに2倍、3倍の量を食べていたなんてことも。

1食分の目安は、だいたい30〜50gほど。

手でつかむとすぐに超えてしまう量なので、以下のような対策がおすすめです。

  • あらかじめ小分けしておく
  • 毎回はかりで量を決める
  • ボウルではなく小皿に盛る

ちょっとした工夫で無意識の食べ過ぎは防げるので、できる限りの対策をするようにしましょう。

合わせる飲み物やトッピングに注意

「ヘルシーな朝食にしよう」と思って牛乳をたっぷりかけてグラノーラを食べる方も多いですよね。

でも実は、合わせる飲み物やトッピング次第で、総カロリーは大きく変わってきます。

たとえば、同じグラノーラ40gでも、組み合わせ次第で総カロリーはけっこう違うんです。

組み合わせ合計カロリーの目安
牛乳200ml約340kcal
無糖ヨーグルト150g約300kcal
無調整豆乳200ml約320kcal
アーモンドミルク200ml(無糖)約270kcal

このように、かけるものによってカロリーが変わるので、「ヘルシーなつもり」が逆効果にならないよう注意が必要です。

合わせる食材も「無糖・低脂肪」を意識するだけで、ダイエット向きの1食になりますよ。

ダイエット中のグラノーラの取り入れ方のポイント

グラノーラ_ガラスコップ

グラノーラはダイエットに上手に活かせば心強い味方になりますが、やみくもに食べているだけでは効果は薄く、「どう食べるか」がとても大事になってきます。

ここでは、ダイエットにグラノーラを上手に取り入れるためのポイントを3つに分けて紹介します!

ダイエット中のグラノーラの取り入れ方のポイント
  • 1食分の目安は30〜50gにする
  • 食べるタイミングに注意する
  • 低脂肪乳や無糖ヨーグルトと合わせる

1食分の目安は30〜50gに

グラノーラは見た目の割にカロリーが高めなので量をきちんとはかって食べることが基本です。

目安としては、だいたいこのくらいの基準を覚えておきましょう!

  • 30g:小腹満たしや間食向き
  • 40g:軽めの朝食として◎
  • 50g:活動量が多い日や、昼食の一部としてもOK

手でざっくりすくうと60g以上いってしまうこともあるので、キッチンスケールで一度測ってみるのがおすすめです

意外と多くて驚くかもしれません。

食べるタイミングに注意する

「朝ごはんの代わりにしている」という人が多いグラノーラですが、実は食べるタイミングによって、満足感や代謝の面でも差が出ます。

以下はおすすめのタイミングです。

  • 朝食:体温が上がって代謝も活発に。1日のスタートにぴったり。
  • 間食(15時前後):血糖値が安定しやすく、太りにくい時間帯。

夕食の置き換えにはやや不向き

なぜなら腹持ちが心配で寝る前に空腹になる人も多いからです。

筆者自身も、夕食にグラノーラだけの日は、夜中にお腹が空いて結局間食してしまったことがあります。

筆者

「朝に取り入れる」のがやっぱりおすすめですね。

低脂肪乳や無糖ヨーグルトと合わせる

先ほども触れましたがせっかくグラノーラを取り入れるなら、合わせる飲み物やトッピングにも気を配りたいところです。

ポイントは「糖分・脂肪をなるべく抑える」こと。

おすすめの組み合わせは以下の通りです。

組み合わせ例特徴
無糖ヨーグルト+ベリー類腸内環境アップ&抗酸化成分で美肌効果も
無調整豆乳+バナナスライスたんぱく質+エネルギー補給で朝食に◎
アーモンドミルク+ナッツ少量ビタミンEや食物繊維がプラスできる

こうした組み合わせなら、栄養価をアップさせながらカロリーは抑えられるので、罪悪感もゼロで続けやすいですね。

ダイエットにおすすめのグラノーラ3選

グラノーラ

グラノーラは上手に活用すればダイエットの強い味方になってくれることがわかりましたが、なんせグラノーラは種類が豊富で、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

というわけで最後に、ダイエット中でも安心して取り入れられる、特におすすめのグラノーラを3つご紹介します。

ダイエットにおすすめのグラノーラ3選
  • カルビー フルグラ 糖質オフ
  • 日清 ごろっとグラノーラ まるごと大豆(糖質60%オフ)
  • ケロッグ オールブラン ブランフレーク

カルビー フルグラ 糖質オフ

出典:カルビー公式サイト

糖質を抑えつつ、食物繊維やビタミン、鉄分がしっかり摂れるバランス型グラノーラ。

味もほんのり甘く、食べやすさとヘルシーさの両立が魅力です。

栄養成分(1食50gあたり)
項目数値
エネルギー238kcal
たんぱく質9.3g
脂質12.7g
炭水化物25.1g
└ 糖質18.2g
└ 食物繊維6.9g
食塩相当量0.2g
5.0mg
ビタミンA257μg
ビタミンD1.84μg
ビタミンB10.40mg
ナイアシン5.5mg
ビタミンB60.44mg
ビタミンB120.80μg
葉酸96μg
パントテン酸1.6mg

糖質を気にしている方に特におすすめ。
栄養バランスも整っていて、朝食にも間食にも使いやすい一品です。

日清 ごろっとグラノーラ まるごと大豆(糖質60%オフ)

出典:日清食品公式サイト

大豆をたっぷり使った高たんぱくタイプのグラノーラ。

しっかりした食べ応えで、糖質もカットされているのが魅力です。

栄養成分(1食50gあたり)
項目数値
エネルギー187kcal
たんぱく質16.8g
脂質7.1g
炭水化物22.3g
└ 糖質10.7g
└ 食物繊維11.6g
カリウム680mg
カルシウム142mg
6.5mg
ビタミンD3.5μg

たんぱく質を意識したい方や、糖質制限中の方にぴったり。
大豆の香ばしさで満足感も高く、腹持ちも良いです。

ケロッグ オールブラン ブランフレーク

出典:ケロッグ公式サイト

食物繊維がとても豊富で、腸活を意識している人に人気。

すっきりした味わいで、フルーツやヨーグルトとも好相性です。

栄養成分(1食40gあたり)
項目数値
エネルギー146kcal
たんぱく質4.5g
脂質1.5g
炭水化物32.6g
└ 糖質24.6g
└ 食物繊維8.0g
食塩相当量0.3g
3.4mg
ビタミンB10.48mg
ビタミンB20.69mg
ナイアシン4.1mg

便通改善や腸内環境を整えたい方に◎。
シンプルなのでアレンジしやすく、飽きずに続けられるのも嬉しいところです。

グラノーラは選び方次第でダイエットの味方に!まとめ

グラノーラ_フルーツ_ヨーグルト_ハチミツ

最後に本記事の内容をおさらいしておきましょう。

\グラノーラをダイエットに活用しよう/
  • グラノーラは食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富で、満腹感も得やすい食品
  • 糖質や脂質が高い商品もあるため、成分表示をチェックして選ぶことが大切
  • 食べる量(1食30〜50g)やタイミング(朝食・間食)を工夫すると効果的
  • 無糖ヨーグルトやアーモンドミルクなど、低脂肪・低糖の組み合わせでさらにヘルシーに
筆者

無理なく楽しみながら、自分の体に合ったグラノーラ習慣を見つけてくださいね!

【変わりたいすべての女性へ】最強ボディメイクサロンのすすめ

女_白い花

痩せたい!

確実にダイエット効果を得る方法ってないの?

セルライトを今すぐ何とかしたい!
セルライトがない美しいボディをずっとキープしたい。

このようなお悩みをお持ちの、変わりたいと願うすべての女性へ。

スピーディかつ確実に願いをかなえる最強ボディメイクサロン【パーフェクトライン】をご紹介いたします。

パーフェクトラインとは?

日本初!セルライト潰し専門のボディメイクサロン。
2015年オープンから現在にかけ、全国約5万人以上のボディメイクを成功させています。
痩せたい・変わりたい・理想をかなえたい女性の強い味方です!

パーフェクトラインの3つの魅力

まずは、日本初・元祖セルライト潰し専門店であるパーフェクトラインの3つの魅力をご紹介します。

パーフェクトラインの3つの魅力
  1. セルライトケアのプロフェッショナルによる施術
  2. ライフスタイルや目的に合わせて選べる3つのコース
  3. 安心の全額返金保証あり

セルライトケアのプロフェッショナルによる施術

パーフェクトラインの魅力ひとつ目は、セルライトケアのプロフェッショナルによる施術を受けられるということ。

パーフェクトラインのスタッフであるボディプランナーたちは全員、セルライトケアのパイオニアなのです。

  • 施術の技術
  • 施術機器の使用方法
  • ダイエットに関する知識
  • セルライトについての知見

専門の教育を受けたボディプランナーだからこそ、的確なセルライトケアが実現します。

ボディプランナーの研修の様子

施術を受けつつ、ダイエットに関する悩みを相談すれば食事や自宅ケアについてのアドバイスももらえますよ。

パーフェクトラインの理念に基づいた接客スタイルも大人気!
音楽が流れる空間で楽しくポジティブにダイエットができると評判です。

ライフスタイルや目的に合わせて選べる3つのコース

パーフェクトラインには、ライフスタイルや目的に合わせて選べる全3種のメニューがあります。

  1. 永久保証!セルライト潰し完了まで通い放題コース
  2. 2ヶ月集中!パーソナルセルライトケアコース
  3. 全身5回!じっくり利用できる回数制コース
永久保証!セルライト潰し完了まで通い放題コース

セルライトが最も気になる太ももでセルライト潰しの効果を実感!

ご自身の変化に満足できるまで何度でも通えるセルライト潰しお試しコースです。

最初の19,800円(税込)のみで一生通い放題

2ヶ月集中!パーソナルセルライトケアコース

スピーディーな変化を期待する方に一番人気!

全身が対象のパーソナルセルライト潰しコースです。

セルライトを自宅でケアできる、セルライト専用のすごいジェル、発汗作用のあるバスソルトがついてきます。

2か月しっかり通ってお値段は327,800円(税込)

全身5回!じっくり利用できる回数制コース

2か月集中して通うことが難しい方向けの回数制コース。

全身が対象で、期限に縛られることなく自分のペースで通えます。

全身5回を好きなペースで通ってお値段は137,500円(税込)

自分に合ったコースを選んでくださいね。
カウンセリングにて、ボディプランナーに相談することもできます。

安心の全額返金保証あり

パーフェクトラインは自信をもってセルライト潰しの施術を行っています。

すべてのサービスにおいて、もしご満足いただけなかった場合には39日間の返金保証を行っています。

ボディプランナーのアドバイス通りにしているのに全然効果がない…!
施術内容に満足できない!

このような場合、最初の施術から39日以内に申し出ることで全額返金対象となります。

パーフェクトラインの施術の流れ

「セルライト潰し」と聞いてどんな施術が行われるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

というわけで、パーフェクトラインの施術の流れについて簡単に確認していきましょう。

STEP
カウンセリング

カウンセリングシートの記入を行い、ボディプランナーに悩みや理想について伝えましょう。

経験豊富なボディプランナーが、ひとりひとりに合った最短でゴールに導くプランを提案してくれます。

STEP
メイクルームにて準備

各店舗にメイクルームを完備。

常に清潔に保っている綺麗な空間ですのでご安心ください。

こちらで、施術前の身支度を行います。

STEP
施術

パーフェクトラインの施術は大きく分けて以下の2つです。

  • ラジオ派
  • エアロファット

専用ジェルを塗布し、ラジオ波で身体を温めリンパ・血の流れを良くすることで身体の引き締め・老廃物の排出効果を狙います。

十分に身体が温まったところで、エアロファットで脂肪を挟み吸い上げながらセルライト潰しスタート!

セルライトを潰すことで全身の巡りが良くなり、ボディラインが整っていきます。

STEP
ヒアリング

施術後は再度ボディプランナーによるヒアリングを行います。

施術後の効果の出方、身体の状態をチェックし次回以降の目標を設定したり、自宅ケアのコツをアドバイスしたりする時間となります。

STEP
メイクルームにて帰宅準備

最後は再びメイクルームに戻り、お店を出る準備を整えましょう。

ドライヤー、綿棒、スタイリング剤、ヘアアイロンなど完備されており、自由に使用可能です!

そのまままっすぐお出かけもできちゃいます。

パーフェクトラインの施術は初回から効果を実感する方が多数!
すぐにでも効果が欲しい方は必見です。

パーフェクトラインで変わった!ビフォーアフターと体験者の声

パーフェクトラインで施術を受けた全国5万人の女性の中からは、パーフェクトラインで理想の変身を遂げたという喜びの声が多数上がっています。

25歳・歯科衛生士Rさんの場合

実際の声

まず、以前の服はぶかぶかで着られなくなりました。
友達にも「何をしたらそんなに痩せるの?」と驚かれて。
施術の効果はもちろんのこと、ホームケアも頑張りました。

スタッフのカウンセリングを参考に半身浴や筋トレを行い、セルライティは朝晩必ず塗っています。
また、スタッフに勧められて日々の食事や体重をノートに記録するようになりました。
これを定期的に見せてアドバイスをもらったり、中には「私も痩せます!」と一緒に競い合うスタッフもいたりして(笑)。

一人だとリバウンドしていた私ですが、常にモチベーションを高めてくれるスタッフのおかげで体型をキープできています。

43歳・主婦Iさんの場合

実際の声

初回の施術で太ももが細くなって内側に隙間ができたのがわかり、3回目の施術で背中やお尻のたるみが見事になくなったんです。
肌の表面もなめらかになって、キメの細かい肌を取り戻すことができました。

さらに、あまり気にしていなかったお腹も気付いたらくびれができていて、鏡を見たときは思わず二度見してしまいました。

また、私は冷えとむくみにも長年悩まされていたのですが、それも一気に解消! 
肩のハリが取れて、まわりの人から「首が長くなったね」と言われるようになったんです。

パーフェクトラインの基本情報

運営会社株式会社 神美
創業2015年
コースの種類3種類
料金再安価19,800円~
支払方法クレジットカード(VISA、Mastercard)
店舗数全国18店舗

お近くのパーフェクトラインを探す

関東

パーフェクトライン宇都宮店

栃木県宇都宮市中今泉3-9-1 カーサナカハラ2F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

東京都

パーフェクトライン恵比寿西口店

東京都渋谷区恵比寿西2-11-9 東光ホワイトビル5F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン立川南口店

東京都立川市柴崎町2-1-5龍生堂立川ビル5F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン新宿東口店

東京都新宿区新宿3丁目34-13 三経25ビル 5F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン錦糸町南口店

東京都墨田区江東橋4−25−7 JUスカイタウン錦糸町5階
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン池袋東口店

東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル 東館8B
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

中部

パーフェクトライン松本店

長野県松本市寿中1-9-25
026-387-8220
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン六条店

〒500-8356 岐阜県岐阜市六条江東2-8-6
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン則武店

岐阜県岐阜市則武中2-21-7
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン名駅店

愛知県名古屋市中村区名駅2-41-3 サンSKビル3F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン半田店

愛知県半田市青山1-3-5 青山ビル5階
0569-231-562
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン金山店

愛知県名古屋市中区金山2-15-14 パックス金山2F
052-332-0717
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン豊田店

愛知県豊田市西町5-5VITS豊田タウン3F
0565-85-7111
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン四日市店

三重県四日市市鵜の森1丁目4−16 大久保ハイム 2階
059-327-5411
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

近畿

パーフェクトライン天王寺店

大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-10-22 コーシンビル2F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン心斎橋店

大阪府大阪市中央区南船場3-12-3心斎橋セントビル602
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

パーフェクトライン天神橋筋四丁目店

大阪府大阪市北区天神橋4-4-6 ミツワビル2階
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

九州

パーフェクトライン天文館店

鹿児島県鹿児島市中町4-7 4-A号室
099-813-7340
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次