
リンパマッサージ後に体重増加しちゃった!
ダイエットできるって思ってたのにどうして?!
「リンパマッサージは身体がスッキリしてダイエットにも良さそう」と思っている方は多いはず。
しかし、リンパマッサージ後に体重増加してしまうことは少なくありません。
スッキリするはずのリンパマッサージなのに、どうして体重増加が起こるのか気になりますよね?



そこで今回は、リンパマッサージ後に体重増加が起こりうる原因と対策法を解説します。
併せてスッキリ健康ボディを目指す方におススメの施術が受けられるサロンも紹介するので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
リンパマッサージ後に体重増加が起こる原因
- 身体の一時的な水分保持
- リンパマッサージ後の食事法を間違えた
- 施術法に問題があった
まずは確認!リンパマッサージとは





そもそも、リンパマッサージってどんなマッサージなの?



リンパマッサージとは、リンパの流れを良くするために行うマッサージです。
全身のリンパの流れを意識し、ゆっくりとしたリズムで優しく押したりさすったりするのが一般的。
リンパ液は体全体を巡って老廃物や不要な水分を集めて体外に排出する重要な役割を担っており、リンパマッサージには次の効果が期待できます。
- むくみ解消
- 免疫力アップ
- 疲労回復
- 代謝アップ
余分な水分は排出されることによるむくみ解消効果のほか、疲労物質や毒素が排出されることで免疫力アップや疲労回復効果も期待できます。
また、リンパマッサージを行うことでリンパの流れだけでなく血行も良くなるため、代謝アップにも効果的。
1回の施術でもむくみ解消や疲労回復効果を実感できることが多いですが、体質改善などの十分な効果を得るためには定期的に継続して行うことが推奨されています。
リンパマッサージについてもっと詳しく知りたい方は、次の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。


リンパマッサージ後に体重増加が起こりうる3つの原因





リンパマッサージでいらないものを排出できるはずなのに、どうして体重増加が起こるの?



リンパマッサージ後に体重増加が起こる場合、考えられる原因は次の3つです。
- 身体の一時的な水分保持
- リンパマッサージ後の食事法を間違えた
- 施術法に問題があった
それぞれ解説していきます。
身体の一時的な水分保持
リンパマッサージ後は、リンパ液の循環が活発になり老廃物の排出が促進される過程で、一時的に身体が水分を保持することがあります。
身体の一時的な水分保持による体重増加は、マッサージ直後に体重測定を行うと起こりやすい現象。
しばらくするとリンパ液が流れ始め、一時的に保持した水分は老廃物と共に排出されるので心配ありません。



一次的な水分保持による体重う増加は、老廃物や余分な水分がしっかり排出される前の好転反応と考えましょう。
リンパマッサージ後の食事法を間違えた
リンパマッサージ直後に食べ過ぎたり、食事内容を間違えたりすると、体重増加が起こりやすくなります。
リンパマッサージ後は代謝が上がっていると同時に、栄養を吸収しやすい状態。
そんな状態の時に、糖質や炭水化物、脂質を摂りすぎると、すぐに吸収して脂肪として蓄えてしまいます。
食事法を間違えた場合は、一時的な水分保持とは異なり「太った」のでダイエットをしなければ体重は元に戻ることはありません。
施術法に問題があった
施術法に問題がある場合にも、体重増加が起こる可能性があります。
施術者の技術不足でリンパ管や血管を傷つけてしまうと、流れが改善するどころか逆に滞ってしまいます。
リンパ液や血液の流れが滞り老廃物が体内に滞りむくんだり、代謝が落ちて太りやすくなったりした結果、体重が増加。



施術法に問題がある場合は、体重増加だけでなくアザができてしまうこともあります。
リンパマッサージ後の体重増加を防ぐ方法


リンパマッサージ後の体重増加を防ぐ方法は、次の3つです。
- 十分に水分と休息をとる
- 食事に気をつける
- 腕の良い施術者を選ぶ
ひとつずつ説明していきます。
十分に水分と休息をとる
リンパマッサージ前後は十分に水分を摂取し、マッサージ後は身体を休めることで老廃物や余分な水分を早く排出できます。



リンパマッサージ後にむくんだ場合も水分摂取って必要?



水分をしっかり摂ることで、体内の水分バランスが整い余分な水分と老廃物を排出できるんですよ。
むくみが発生すると水分摂取を控えたくなりますが、リンパマッサージ後にむくんだ場合はしっかり水分補給をおこないましょう。
リンパマッサージ後のむくみは、マッサージにより一時的に身体の水分が移動することで身体が水分不足状態と勘違いしている状態。
水分をきちんと摂取することで、身体は水分不足ではないと判断でき、余分な水分を排出し始めます。
また、リンパ液の大半は水分なので、水分不足の状態でリンパマッサージを受けても老廃物をきちんと排出できません。
リンパマッサージ前にもコップ1杯程度の水分補給を忘れずにおこないましょう。
水分補給には純粋な水が一番おすすめですが、ノンカフェインのお茶でもOK。
カフェインやアルコールを含む飲料は脱水を引き起こす可能性があるのでNGです。
また、水には硬水と軟水があるので、特徴を知り上手に使い分けるのもおすすめですよ。


食事に気をつける
リンパマッサージ後は、糖質・脂質控えめの栄養バランスの良い食事を摂りましょう。
リンパマッサージ後は栄養を吸収しやすい状態なので、脂肪になりやすい糖質や脂質を控え、代謝を高めるビタミンやミネラルなどを積極的に摂取するのがおすすめ。
また、リンパマッサージ前後2時間は食事を控えることも大切です。



どんなメニューを食べれば良いか分からない…。
そんな方は、ぜひ「ダイエットに効くヘルシーメニュー」を参考にしてくださいね。


腕の良い施術者を選ぶ
腕の良い施術者を選ぶことは、体重増加を防ぐためだけでなくリンパマッサージの効果を得るためには必要不可欠。
適当にサロンを選んでしまわず、ホームページや実際の店舗を見て信頼できるサロンなのかを確認しましょう。
また、家族や友人が実際に行って良かったサロンを参考にするのもおすすめですよ。
リンパマッサージより近道!?健康・美ボディが最速で叶う方法





リンパマッサージを正しく受ければ、健康的なナイスバディになれるのかな?



リンパマッサージの目的はリンパの流れを良くすることによる健康増進。
ダイエット目的で通うと、思うような効果は得られない可能性が高いです。
健康的な美ボディを最速で手に入れたいと言う方なら、おすすめはリンパマッサージよりも「セルライト潰し」。
「セルライト潰し」とは、多くの女性から指示され続けているボディメイクサロンのパーフェクトラインによる画期的な施術のことです。
セルライトはご存知の方も多いかもしれませんが、肥大化した脂肪細胞に老廃物が絡みつき凝り固まったもの。
セルライトができるとリンパや血液の流れが滞って脂肪が燃焼しにくくなるうえ、代謝や免疫力の低下が起こりやすくなります。
しかも、女性のほとんどはセルライトができており、一度できてしまうと通常のダイエットやマッサージでは太刀打ちできません。
そんな手ごわいセルライトを神業で除去してくれると評判なのが、パーフェクトラインの「セルライト潰し」なのです。
豊富なセルライトの知識と技術を持つパーフェクトラインのボディプランナーだからこそのスペシャルな施術「セルライト潰し」なら、健康的な美ボディを最速で手に入れられること間違いなし!
パーフェクトラインでは無料カウンセリングも行っているので、まずは気軽に相談してみましょう。
リンパマッサージ後に体重増加?!まとめ


最後に、本記事の内容をおさらいしましょう。
解説したポイントを簡潔にまとめると、以下のとおりです。
- リンパマッサージ後の体重増加は、好転反応のケースと、食事に問題があるケース、施術者の技術に問題があるケースの3つのケースがある
- リンパマッサージ後の体重増加を防ぐためには、十分な水分補給と休息、正しい食事摂取、技術の高いマッサージを受けることが大切
- リンパマッサージはリンパの流れを改善することによる健康増進が主な目的であり、ダイエットや美容効果はオマケと心得よう



健康的な美ボディを最速で手に入れたい方は、ぜひパーフェクトラインにご相談ください!