ダイエットにはそば茶が良いって噂を聞いたんだけど、そば茶を飲めば痩せられるの?
ダイエットを始める際、日ごろ口にしている食べ物や飲み物から見直すという方は多いと思います。
そこで今回は、巷で「ダイエット効果がある」と言われている飲み物、そば茶に着目し、そば茶のダイエット効果や飲み方のポイントについてわかりやすく解説していきます。
最近はペットボトルでも売られているそば茶、ダイエットへの効果は果たして本当にあるのでしょうか!?
そば茶がダイエットに適している理由
- ルチンの働きで代謝がアップする
- 満腹感が得られやすい
- ノンカフェインで体に優しい
そば茶ってどんな飲み物?
「そば茶」という名前を聞いたことがあっても、具体的にどんな飲み物か知らない方もいるかもしれません。
そこでまずは、そば茶とはどんな飲み物なのか知っておきましょう。
そば茶はそばの実を焙煎して抽出するお茶で、独特の香ばしい香りと優しい味わいが特徴。
見た目は一般的なお茶と変わりませんが、口に含むとほのかな甘みと香ばしさが広がります。
そば茶はカフェインレスのため、カフェインが苦手な方や妊娠中の方なでも安心して飲むことが出ますよ。
また、そば茶に関して注目すべきはその栄養価の高さ。
特にダイエットや美容に嬉しい成分がたっぷり含まれてるのです。
- ルチン
抗酸化作用があり、血流を改善して代謝をサポートする働きがある - 食物繊維
腸内環境を整えるのに役立つ - ビタミンB群
疲れにくい体作りをサポートする
これらの栄養素がそば茶にはギュッと詰まっています。
確かに、ただのお茶なのにこんなに栄養素が入っているなんてすごい!
でも、ダイエット効果が得られるのって本当なのかな?
次の項目では、そば茶がダイエットに向いていると言われる理由について解説していきます♪
そば茶がダイエットに向いている3つの理由
そば茶がダイエットに良いとされるのは、ただ「健康に良さそうだから」という理由だけではありません。
実際にダイエット効果が期待できる成分や特徴があるからこそ、注目されているのです。
ここでは、そば茶がダイエットに向いている具体的な理由を3つご紹介します。
- ルチンの働きで代謝がアップする
- 満腹感が得られやすい
- ノンカフェインで体に優しい
ルチンの働きで代謝がアップする
そば茶に含まれる「ルチン」は、血流を良くする働きを持つ成分です。
血液の巡りが良くなると、体全体の代謝がアップし、脂肪が燃えやすい体に。
特に冷え性の方や、基礎代謝が低いと感じている方にとっては嬉しい効果ですよね。
さらに、ルチンには抗酸化作用もあります。
これにより、体の中の老廃物をスムーズに排出しやすくなるため、ダイエット中の体内リセット効果も期待できます。
満腹感が得られやすい
そば茶はカロリーがほとんどないのに満腹感を感じやすいのが特徴です。
食物繊維が含まれているため、腸内で水分を吸収して膨らみ、お腹が満たされたように感じるのです。
だからこそそば茶を食事前に飲むことで、食べ過ぎを防ぐ効果も。
ついつい食事の量が増えてしまう人や、間食が多い人にとって、そば茶は頼れる味方になるでしょう。
ノンカフェインで体に優しい
そば茶がダイエット中の飲み物として最適な理由の一つが、ノンカフェインであること。
一般的なダイエット用ドリンクにはカフェインが含まれているものも多いですが、そば茶ならカフェインの摂りすぎを気にする必要がありません。
特に、寝る前に飲んでも安心なので、ダイエット中の夜の飲み物としてもおすすめ。
寝る前にそば茶を飲むことで、翌朝スッキリした目覚めが期待できるという声もあります。
ダイエットにそば茶を取り入れる!効果的なやり方は?
そば茶をダイエットに活用するには、飲むタイミングや量にちょっとした工夫を加えるだけでOK!
ここでは、そば茶をより効果的に取り入れるための方法を3つご紹介します。
ぜひ試してみてくださいね。
1日に飲む適量とタイミングを知ろう
そば茶は健康的なダイエットをサポートしてくれる飲み物ですが、飲みすぎは逆効果になる場合もあります。
適量は1日2~3杯が目安。
特に、食事の前後や間食の代わりに飲むと満腹感を得やすくなり、食べ過ぎを防ぐことができます。
カロリーを摂らずに満足感を得られるのは、そば茶ならではの魅力ですね。
ホットで飲むと代謝アップ効果が期待できる
そば茶は冷たいものでもホットでも楽しめますが、ダイエット中はホットがおすすめです。
温かい飲み物は体を内側から温め、代謝を高める効果が期待できるからです。
そば茶のアレンジレシピも楽しもう
毎日そば茶を飲むと、どうしても飽きてしまうこともありますよね。
そんなときは、そば茶をアレンジして楽しむのがおすすめです。
例えば、そば茶をミルクで割って作る「そば茶ラテ」は、香ばしさとまろやかさが絶妙なバランスで癒しの一杯に。
オシャレなカフェ風の味わいを楽しめます。
材料(1杯分)
- そば茶(ティーバッグまたは茶葉):1つ
- 牛乳(または豆乳):150ml
- お湯:50ml
- はちみつまたは砂糖:お好みで(小さじ1程度)
作り方
- そば茶を抽出する
カップにそば茶のティーバッグを入れ、50mlのお湯を注ぎます。
そのまま2~3分蒸らして香りを引き出します。 - 牛乳を温める
小鍋または電子レンジを使って、牛乳を温めます。
鍋の場合は、弱火で沸騰させないように注意してください。
豆乳を使う場合も同様に温めましょう。 - そば茶と牛乳を合わせる
抽出したそば茶に、温めた牛乳をゆっくりと注ぎます。
このとき、牛乳を泡立ててフォーム状にすると、よりカフェ風の仕上がりになります。 - 甘みを調整する
お好みではちみつや砂糖を加えて甘みを調整します。 - 完成!
軽くスプーンで混ぜて、そば茶ラテのできあがり!
ぜひ作ってみてください♪
ダイエットにそば茶を取り入れる際の注意点
そば茶は健康的なダイエットをサポートしてくれる飲み物ですが、正しい方法で取り入れることが重要。
最後に、そば茶をダイエットに取り入れる際に注意すべきポイントをわかりやすく解説します。
食事や運動と組み合わせることが大切
当たり前のことですが、そば茶を飲むだけで痩せる、というわけではありません。
ダイエットを成功させるには、食事や運動と組み合わせることが大切です。
例えば、食事では栄養バランスを意識し、揚げ物や甘いものを控えるだけでも効果がアップします。
また軽いストレッチやウォーキングを日常に取り入れることで、そば茶の代謝アップ効果をさらに引き出すことができます。
そば茶はあくまでサポート役と考え、どのようにダイエットを進めていくかという全体像を考えてくださいね。
飲みすぎには注意
そば茶は体に優しい飲み物ですが、飲みすぎると逆効果になる場合があります。
特に、胃腸が敏感な方は注意が必要。
1日2~3杯を目安に、適量を守って飲むことが大切です。
飲みすぎると食物繊維の摂りすぎで逆に便秘になるなど体調不良を引き起こす可能性があるので、まずは少量から始めて様子を見るのがおすすめです。
そばアレルギーの確認を忘れずに
そば茶はそばの実から作られているため、そばアレルギーの方には適しません。
アレルギー症状が出ると、かゆみや発疹、最悪の場合は命に関わることもあります。
初めてそば茶を飲む場合は、アレルギーがないか事前に確認することが大切です。
万が一体調に異変を感じた場合は、すぐに医師の診察を受けるようにしてください。
腎臓病がある方は摂取しない方が良い
そば茶は健康に良い成分がたっぷり含まれている一方で、腎臓病を抱えている方には注意が必要な飲み物です。
その理由は、そば茶に含まれる「カリウム」という成分が関係しています。
カリウムは健康な方にとってはむくみの解消や代謝のサポートに役立つ成分。
しかし、腎臓の機能が低下している方にとっては、体内のカリウムを十分に排出できなくなることが問題です。
カリウムが過剰に体内に蓄積されると、「高カリウム血症」という状態になり、筋肉のけいれんや不整脈などの症状が出てしまいます。
腎臓病の治療を受けている方や、医師からカリウムの摂取制限を指示されている方は、そば茶を控えるか、飲む前に医師に相談するようにしましょう。
そば茶で痩せる?まとめ
最後に、本記事の内容をおさらいしましょう。
解説したポイントを簡潔にまとめると、以下のとおりです。
- そば茶に含まれる栄養素はダイエットに最適で、うまく取り入れるとダイエットをサポートしてくれる
- ただしそば茶を飲むだけで痩せることはないので、あくまでサポートだと考えよう
- 飲み過ぎると便秘になる、そばアレルギーの方や腎臓病の方は飲めないという点には要注意
そば茶は独特の味わいと香ばしい香りが楽しめるお茶。
水を飲むのに飽きたときなどぜひダイエットに取り入れてみてください♪
【変わりたいすべての女性へ】最強ボディメイクサロンのすすめ
痩せたい!
確実にダイエット効果を得る方法ってないの?
セルライトを今すぐ何とかしたい!
セルライトがない美しいボディをずっとキープしたい。
このようなお悩みをお持ちの、変わりたいと願うすべての女性へ。
スピーディかつ確実に願いをかなえる最強ボディメイクサロン【パーフェクトライン】をご紹介いたします。
日本初!セルライト潰し専門のボディメイクサロン。
2015年オープンから現在にかけ、全国約5万人以上のボディメイクを成功させています。
痩せたい・変わりたい・理想をかなえたい女性の強い味方です!
パーフェクトラインの3つの魅力
まずは、日本初・元祖セルライト潰し専門店であるパーフェクトラインの3つの魅力をご紹介します。
- セルライトケアのプロフェッショナルによる施術
- ライフスタイルや目的に合わせて選べる3つのコース
- 安心の全額返金保証あり
セルライトケアのプロフェッショナルによる施術
パーフェクトラインの魅力ひとつ目は、セルライトケアのプロフェッショナルによる施術を受けられるということ。
パーフェクトラインのスタッフであるボディプランナーたちは全員、セルライトケアのパイオニアなのです。
- 施術の技術
- 施術機器の使用方法
- ダイエットに関する知識
- セルライトについての知見
専門の教育を受けたボディプランナーだからこそ、的確なセルライトケアが実現します。
施術を受けつつ、ダイエットに関する悩みを相談すれば食事や自宅ケアについてのアドバイスももらえますよ。
パーフェクトラインの理念に基づいた接客スタイルも大人気!
音楽が流れる空間で楽しくポジティブにダイエットができると評判です。
ライフスタイルや目的に合わせて選べる3つのコース
パーフェクトラインには、ライフスタイルや目的に合わせて選べる全3種のメニューがあります。
- 永久保証!セルライト潰し完了まで通い放題コース
- 2ヶ月集中!パーソナルセルライトケアコース
- 全身5回!じっくり利用できる回数制コース
永久保証!セルライト潰し完了まで通い放題コース
セルライトが最も気になる太ももでセルライト潰しの効果を実感!
ご自身の変化に満足できるまで何度でも通えるセルライト潰しお試しコースです。
2ヶ月集中!パーソナルセルライトケアコース
スピーディーな変化を期待する方に一番人気!
全身が対象のパーソナルセルライト潰しコースです。
セルライトを自宅でケアできる、セルライト専用のすごいジェル、発汗作用のあるバスソルトがついてきます。
全身5回!じっくり利用できる回数制コース
2か月集中して通うことが難しい方向けの回数制コース。
全身が対象で、期限に縛られることなく自分のペースで通えます。
自分に合ったコースを選んでくださいね。
カウンセリングにて、ボディプランナーに相談することもできます。
安心の全額返金保証あり
パーフェクトラインは自信をもってセルライト潰しの施術を行っています。
すべてのサービスにおいて、もしご満足いただけなかった場合には39日間の返金保証を行っています。
ボディプランナーのアドバイス通りにしているのに全然効果がない…!
施術内容に満足できない!
このような場合、最初の施術から39日以内に申し出ることで全額返金対象となります。
パーフェクトラインの施術の流れ
「セルライト潰し」と聞いてどんな施術が行われるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
というわけで、パーフェクトラインの施術の流れについて簡単に確認していきましょう。
カウンセリングシートの記入を行い、ボディプランナーに悩みや理想について伝えましょう。
経験豊富なボディプランナーが、ひとりひとりに合った最短でゴールに導くプランを提案してくれます。
各店舗にメイクルームを完備。
常に清潔に保っている綺麗な空間ですのでご安心ください。
こちらで、施術前の身支度を行います。
パーフェクトラインの施術は大きく分けて以下の2つです。
- ラジオ派
- エアロファット
専用ジェルを塗布し、ラジオ波で身体を温めリンパ・血の流れを良くすることで身体の引き締め・老廃物の排出効果を狙います。
十分に身体が温まったところで、エアロファットで脂肪を挟み吸い上げながらセルライト潰しスタート!
セルライトを潰すことで全身の巡りが良くなり、ボディラインが整っていきます。
施術後は再度ボディプランナーによるヒアリングを行います。
施術後の効果の出方、身体の状態をチェックし次回以降の目標を設定したり、自宅ケアのコツをアドバイスしたりする時間となります。
最後は再びメイクルームに戻り、お店を出る準備を整えましょう。
ドライヤー、綿棒、スタイリング剤、ヘアアイロンなど完備されており、自由に使用可能です!
そのまままっすぐお出かけもできちゃいます。
パーフェクトラインの施術は初回から効果を実感する方が多数!
すぐにでも効果が欲しい方は必見です。
パーフェクトラインで変わった!ビフォーアフターと体験者の声
パーフェクトラインで施術を受けた全国5万人の女性の中からは、パーフェクトラインで理想の変身を遂げたという喜びの声が多数上がっています。
25歳・歯科衛生士Rさんの場合
まず、以前の服はぶかぶかで着られなくなりました。
友達にも「何をしたらそんなに痩せるの?」と驚かれて。
施術の効果はもちろんのこと、ホームケアも頑張りました。
スタッフのカウンセリングを参考に半身浴や筋トレを行い、セルライティは朝晩必ず塗っています。
また、スタッフに勧められて日々の食事や体重をノートに記録するようになりました。
これを定期的に見せてアドバイスをもらったり、中には「私も痩せます!」と一緒に競い合うスタッフもいたりして(笑)。
一人だとリバウンドしていた私ですが、常にモチベーションを高めてくれるスタッフのおかげで体型をキープできています。
43歳・主婦Iさんの場合
初回の施術で太ももが細くなって内側に隙間ができたのがわかり、3回目の施術で背中やお尻のたるみが見事になくなったんです。
肌の表面もなめらかになって、キメの細かい肌を取り戻すことができました。
さらに、あまり気にしていなかったお腹も気付いたらくびれができていて、鏡を見たときは思わず二度見してしまいました。
また、私は冷えとむくみにも長年悩まされていたのですが、それも一気に解消!
肩のハリが取れて、まわりの人から「首が長くなったね」と言われるようになったんです。
パーフェクトラインの基本情報
運営会社 | 株式会社 神美 |
創業 | 2015年 |
コースの種類 | 3種類 |
料金 | 再安価19,800円~ |
支払方法 | クレジットカード(VISA、Mastercard) |
店舗数 | 全国18店舗 |
お近くのパーフェクトラインを探す
関東
パーフェクトライン宇都宮店
栃木県宇都宮市中今泉3-9-1 カーサナカハラ2F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
東京都
パーフェクトライン恵比寿西口店
東京都渋谷区恵比寿西2-11-9 東光ホワイトビル5F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン立川南口店
東京都立川市柴崎町2-1-5龍生堂立川ビル5F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン新宿東口店
東京都新宿区新宿3丁目34-13 三経25ビル 5F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン錦糸町南口店
東京都墨田区江東橋4−25−7 JUスカイタウン錦糸町5階
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン池袋東口店
東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル 東館8B
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
中部
パーフェクトライン松本店
長野県松本市寿中1-9-25
026-387-8220
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン六条店
〒500-8356 岐阜県岐阜市六条江東2-8-6
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン則武店
岐阜県岐阜市則武中2-21-7
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン名駅店
愛知県名古屋市中村区名駅2-41-3 サンSKビル3F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン半田店
愛知県半田市青山1-3-5 青山ビル5階
0569-231-562
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン金山店
愛知県名古屋市中区金山2-15-14 パックス金山2F
052-332-0717
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン豊田店
愛知県豊田市西町5-5VITS豊田タウン3F
0565-85-7111
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン四日市店
三重県四日市市鵜の森1丁目4−16 大久保ハイム 2階
059-327-5411
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
近畿
パーフェクトライン天王寺店
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-10-22 コーシンビル2F
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン心斎橋店
大阪府大阪市中央区南船場3-12-3心斎橋セントビル602
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
パーフェクトライン天神橋筋四丁目店
大阪府大阪市北区天神橋4-4-6 ミツワビル2階
0120-427-869
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日
九州
パーフェクトライン天文館店
鹿児島県鹿児島市中町4-7 4-A号室
099-813-7340
11:00〜21:00(最終受付 19:00)
定休日:日曜日